宿泊するホテルを探している時に<オールインクルーシブ>という文言を最近よく見かけませんか?
オールインクルーシブとは、宿泊料金に食事やスパ、アクティビティが含まれているプランのこと。
チェックイン後は追加料金を気にせず、ライフスタイルに合わせた滞在が楽しめるので人気です。
2024年11月下旬、友人との旅行でオールインクルーシブのホテルに宿泊しました。
宿泊したのは『グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ』。
淡路島旅行の参考にぜひご覧ください。

この記事では、グランドメルキュール淡路島リゾート&スパの
- ラウンジ
- 和室
- 温泉ラウンジ
について紹介します。
\夕食&朝食 豪華バイキング編はこちら/
- 以下、グランドメルキュール淡路島リゾート&スパは『グランドメルキュール淡路島』と略します。
グランドメルキュールとは?
グランドメルキュールは、アコー(Accor)が展開するフランス発のホテルブランド。
世界各地で地域文化を反映した上質なサービスを提供しています。
日本では2024年4月、DAIWA ROYAL HOTEL(大和リゾート株式会社)を、アコー(Accor)が『グランドメルキュール』と『メルキュール』にリブランドすることで、初めて開業しました。
日本で『グランドメルキュール』として開業したホテルは全部で12軒(2024年12月17日時点)。
その中でも『グランドメルキュール淡路島』は、穏やかな山や海の景色が楽しめ、淡路島ならではの魅力が詰まっていました。
外観と入口
グランドメルキュール淡路島の外観と入口の様子です。
やや古さを感じますが、ホテル内は清掃が行き届いているので快適に過ごせました。


チェックイン
上品な雰囲気のロビー。

16時過ぎにチェックイン。
8組待ちでしたがスタッフ4名で対応してくれたので、列に並び始めて約15分で手続きが終了。
ロビーのアメニティバー
ロビーのアメニティバーには、
- ヘアブラシ
- カミソリ
- 歯ブラシ
- コットンセット
- お子さま用浴衣
- ミネラルウォーター(常温・冷蔵)
が置かれていました。


お子さま用の浴衣はアメニティバーの裏側から。
Sサイズは110~120㎝、Mサイズは120~130㎝です。
大人用の浴衣は人数分が客室に置かれていました。

予約時に記載がありませんでしたが、ウェルカムギフトとして『ひのきのサシェ(ウッドチップの防臭剤)』がもらえました~!

↑ ロビーのアメニティバーから取ったものが一緒に写っています。
ラウンジへ
手荷物を客室に置いた後、すぐにラウンジへ。
宿泊客は無料でラウンジのお酒やソフトドリンク、お菓子が楽しめます。

早速オールインクルーシブを
堪能しましょう!
↓ ラウンジ営業時間外に撮った座席の様子です。




かなりの座席数ですが週末だったこともあり、16:30頃は空いている席がすぐに見つからないほど混雑していました。
ラウンジの座席から窓越しに見えるのは、夏季に営業するプールです。
海は見えませんでした。


営業時間
ラウンジの営業は1日2回あります。
- イブニングソーシャル
- 15:00~18:00
- ビール、スパークリングワイン、白ワイン、赤ワイン、ハーブウォーター、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク
- ナイトキャップ 大人向け
- 21:00~23:00
- ウイスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム、焼酎、漬込み酒、コーヒー、紅茶、ソフトドリンク
- ナイトキャップはビール提供なし
飲み放題&食べ放題です!
イブニングソーシャル
イブニングソーシャルは、飲み放題のウェルカムドリンク的な位置づけ。
ソフトドリンクやビール、ワインなど豊富な種類が用意されています。




タイミング良く空いた座席にて、スパークリングワインで乾杯!


ドリンク飲み放題だけでなく、魅力的なお菓子も食べ放題。
友人の子どもが歓喜していてこちらまでハッピーな気持ちに♪




淡路島らしい『たまねぎスナック』はクセになる手が止まらない美味しさ~!




豪華夕食バイキングを控えているのに、ついつい食べ過ぎちゃいました(笑)
お酒を飲めても飲めなくても、みんなで楽しめるラウンジ最高です~!
ピアノの生演奏も開催されたりするのかな?


今回は友人家族との子連れ旅。
大人向けのナイトキャップの時間帯はラウンジを利用せず、早めに就寝しました。
続いて客室へ →→→ 和室の紹介です!
和室に宿泊
宿泊したのは『和室・山側』。
10畳の居間と、窓際に広縁が配置されています。
定員MAXの4名だと少し手狭になるかもしれません。


広縁に鏡台やタオル掛けがありました。




玄関と居間の間の戸を閉めると、廊下の物音がほとんど聞こえなくて◎。


バスルーム
ホテル内に温泉大浴場があるので、バスルームは一般的なユニットバスです。




お布団敷きはセルフで。


眺望
↓ 和室・山側の眺望です。
近距離に森があるな~!という印象。


左端の方に少しだけ海が見えました。


↓ 余談ですが、エレベーターホールから見た海側の眺望がこちら。


海側の方がリゾート感あるぅうう!
客室からだと手前の砂利っぽい部分がなく、更に海や大鳴門橋が見渡せます。
ただ、お子さまがベッドから落ちる心配のないスタンダードな和室は山側の眺望のみです。
そして海側の眺望を指定すると、少し料金が高くなります。
眺望は悩むポイントの1つだと思います。
予算や宿泊する方の属性、旅行の目的に合わせて選んで下さいね。
アメニティ
和室のアメニティを紹介します。
浴衣(大人用フリーサイズ)/羽織/帯/スリッパ(大人用・子供用)/インバスアメニティ(シャンプー/コンディショナー/バスジェル/ハンドソープ)/バスタオル/フェイスタオル/ハンドタオル/バスマット/洗面用コップ/ケトル/ティーバック緑茶/ティーバックほうじ茶/ハンガー/靴ベラ/洋服ブラシ/消臭スプレー/時計/客室ゴミ箱/バスルームゴミ箱/サニタリー/ティッシュ/ティーパック置き/フリーカップ/ドライヤー/DDカード
クラシックルーム、和室、布団4組、マウンテンビュー – グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ【公式】|Grand Mercure Awaji Island Resort & Spa
浴衣(ナイトウェア)
大人用の浴衣は客室にあります。


お茶ティーバッグ類
ラウンジの飲み物は客室に持ち込めません。
客室にある緑茶とほうじ茶のティーバッグが重宝しました。


スリッパ
和室なので室内用スリッパはありません。
玄関にある外用のスリッパは、バイキング会場などに履いて行くことができます。


その他の客室設備
続いて客室の設備について。
テレビ/羽毛布団・羽枕/Wi-Fi接続/温水洗浄便座/冷蔵庫(中身なし)
クラシックルーム、和室、布団4組、マウンテンビュー – グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ【公式】|Grand Mercure Awaji Island Resort & Spa
テレビ・金庫・クローゼット
テレビ下に金庫やタオル、大人用浴衣が収納されていました。




冷蔵庫
空の冷蔵庫があります。


ドライヤー
温泉大浴場の脱衣所のドライヤーが混雑している時は、客室のものを使いました。


空気清浄機・加湿器
客室の設備一覧に載っていませんでしたが、空気清浄機が置かれていました。


温泉大浴場
温泉大浴場は、地下1階にあります。




入口でカードキーをかざす必要があります。
そして、客室からタオルの持参をお忘れなく。
温泉大浴場では、
- 内湯
- 露天岩風呂(南淡温泉)
- サウナ
- 温泉ラウンジ
を楽しむことができます。
露天岩風呂は特にお気に入り。
泉源である『南淡温泉』は、入浴後の温かさが比較的長く続くのが特徴だそう。
露天風呂は浸かるまでめちゃくちゃ寒いですが、温まると幸福感が凄まじかったです!
そして脱衣所や温泉ラウンジが綺麗で洗練されたデザインだったので、リブランド時にリフォームされたのではないかと思いました。
- 鍵付きロッカー
- 化粧水(雪肌精)
- 乳液(雪肌精)
- クレンジング(雪肌精)
- ハンド&フェイスソープ
- ドライヤー



基礎化粧品のほとんどが
雪肌精で嬉しい!
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディソープ
- 幼児用椅子
温泉ラウンジ
湯上がりは落ち着いた雰囲気が漂う温泉ラウンジへ。




お水やティーバッグのお茶が自由に飲めます。







淡路島らしい
玉ねぎ皮茶の
ティーバッグも!
更にビネガードリンク(2種類)が15:00~23:00、甘酒が20:00~22:00に提供されました。
ビネガードリンクは酸っぱいフルーツジュースのような感じで飲みやすかったです。
- 大浴場
- 午前6:00~10:00
(最終入場9:30) - 午後15:00~23:00
(最終入場22:00)
- 午前6:00~10:00
- 温泉ラウンジ
- 15:00~23:00
- 2025年3月5日時点の情報
館内設備やアクティビティ
売店
売店の営業時間は、16:30~21:00。
チェックアウト時は営業していないので注意です。




自動販売機
自動販売機は地下1階エレベーター前に設置。
氷は売店で販売されています。


卓球ルーム
卓球台3台完備。
フロントで予約してから利用することができます。


- 11:00~22:00(最終受付21:00)
- 無料
ゲームコーナー
ゲームコーナー広すぎ~!




- 7:00~23:00
キッズコーナー
小さなお子さまが喜びそうなおもちゃ多数のキッズコーナー。
利用中は保護者の付き添いが必要とのこと。


- 9:00~20:30
- 無料
コインランドリー
地下1階にはコインランドリーも。




- 6:00~10:00、15:00~23:00
- 洗濯機1回400円(洗剤自動投入)
- 乾燥機30分100円
- 2025年3月5日時点の情報
荷物預け
チェックイン前やチェックアウト後の荷物預けは、1階ロビーのダイヤル式のロッカーを使います。


喫煙所
ホテル内は禁煙です。
喫煙所は1階売店前(ラウンジ左横プールサイド出入口付近)にあります。
基本情報
チェックイン・アウト時間
- チェックイン 15:00~
- チェックアウト ~11:00
- 宿泊プランで時間の設定がある場合はそちらが優先。
アクセス
- 福良バスターミナルから車やタクシーで約8分
- 無料シャトルバスは2025年3月31日で運行終了
ホテルの住所
〒656-0503
兵庫県南あわじ市福良丙317番地
おわりに
『グランドメルキュール淡路島リゾート&スパ』のレポいかがでしたか?
オールインクルーシブで追加料金の心配がないので、友人同士の旅で心置きなく過ごせました。
\夕食&朝食 豪華バイキング編はこちら/
気に入り過ぎて翌月は『グランドメルキュール琵琶湖』に宿泊♪
↓ 淡路島で行かなかった、ラウンジのナイトキャップの様子もレポしています!



素敵な淡路島旅行に
なりますように!
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
Instagram・X(旧Twitter)でブログの更新をお知らせしています。
お気軽にフォローして下さいね ♪
- 掲載の写真は2024年11月時点のものです。
コメント