姫川駅から徒歩で楽しむ美山公園・フォッサマグナミュージアムなど

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年春に訪れた、新潟県・糸魚川市にある「美山公園」について紹介します。

美山公園は、糸魚川市の観光スポットで人気の「フォッサマグナミュージアム」が園内にある公園です。

新潟県糸魚川市にある美山公園の全体図
美山公園の全体図

実際に行ってみると、広大な敷地の中で自然の美しさや歴史の深さを感じられる素敵な場所でした。

ぱたちゃん

フォッサマグナミュージアム
だけ観光して帰るのは
もったいないですよ~!

姫川駅から歩いて美山公園を観光したので、道中の様子もお伝えします。

この記事で、より充実した糸魚川観光になりますように。

この記事はこんな方におすすめ
  • レンタカーや車なしで糸魚川を観光したい
  • 糸魚川の観光プランを検討中
  • 美山公園各スポットの所要時間が知りたい

\宿泊したホテルはこちら/

目次

美山公園までのアクセス

「糸魚川駅」から

  • 路線バス「美山公園・博物館線」で約10分
    もしくは
  • タクシーで約10分

「姫川駅」から

  • 徒歩1時間

車の場合

  • 糸魚川ICから車で10分

行程まとめ

まずは全体の行程をまとめたものを紹介します。

トータルの所要時間は4時間15分です。
最後は路線バスで「JR糸魚川駅」に帰着する行程となっています。

姫川駅をスタート
姫川駅
姫川駅
大糸線の「一ツ屋第1踏切」を渡る
大糸線の一ツ屋第1踏切
大糸線の一ツ屋第1踏切
山道を歩いて登る
姫川駅からフォッサマグナミュージアムまでの道中にある森林
道中の森林
「フォッサマグナミュージアム」を見学
フォッサマグナミュージアムの外観
フォッサマグナミュージアムの外観

所要時間70分

「噴水広場」で記念撮影
フォッサマグナミュージアム近くにあるふれあい広場
ふれあい広場

所要時間5分

「わんぱく広場」で休憩
美山公園のわんぱく広場
わんぱく広場

所要時間10分

「長者ケ原遺跡公園」を見学
長者ケ原遺跡
長者ケ原遺跡

所要時間20分

「長者ケ原考古館」を見学
長者ヶ原考古館の外観
長者ケ原考古館の外観

所要時間20分

糸魚川駅方面の路線バスに乗車
「糸魚川駅アルプス口停留所」下車
JR糸魚川駅の外観
JR糸魚川駅の外観

それでは、行程に沿って各スポットの詳細情報や感想を紹介していきます!

徒歩で姫川駅からフォッサマグナミュージアムへ

本来、フォッサマグナミュージアムや美山公園までのアクセスは、JR糸魚川駅から路線バス利用が1番便利。

ただ今回は、姫川駅近くの「ホテル国富アネックス」に宿泊していたため、徒歩で観光することにしました。

まずは「フォッサマグナミュージアム」を目指します。

出発地点の姫川駅は、片側だけにホームがある無人駅です。

姫川駅の外観
姫川駅

姫川駅で下車した方や、ホテル国富アネックスに宿泊していた方は、この線路を渡らなければなりません。

フォッサマグナミュージアムとは逆方向の頸城大野駅方面に歩いて約15分。
やっと踏切にたどり着き、線路を渡ることができました。

大糸線の一ツ屋第1踏切
大糸線の一ツ屋第1踏切

遠くに見える北アルプスの景色が素晴らしい。

踏切を渡ってからほどなくして、自然豊かな山の中へ。

美山公園は標高約100mの丘陵にあります。

たくさん深呼吸して森林の空気を全身に巡らせながら、ほぼ車が通ることがない山道をゆったりペースで登っていきます。

一緒に旅する友人の荷物がキャリーケースだったのですが、道が整備されているのでスムーズに引っ張ることができました。

美山公園では4月中旬頃に、約600本の桜の開花を楽しむことができます。
訪れた日は桜の開花には少し早く、梅が咲いていました。

美山公園の梅の花
美山公園の梅の花

池の脇道を更に進みます。

広い美山公園には球場も。「美山球場」です。
ちょうど試合中のようで、歓声が聞こえてきました。

美山球場
美山球場

美山球場を通り過ぎたら、フォッサマグナミュージアムまではあと少し。

姫川駅から徒歩約1時間でフォッサマグナミュージアムに到着しました。

フォッサマグナミュージアムの外観
フォッサマグナミュージアムの外観

フォッサマグナミュージアム

フォッサマグナミュージアムは、たくさんのヒスイと化石の展示を見ることができる施設。

また、日本列島が誕生した時の大地の裂け目「フォッサマグナ」について知ることができます。

まずは大きなヒスイと記念撮影。

フォッサマグナミュージアムの常設展示のプロローグにある大きなヒスイ
大きなヒスイ

ヒスイは「緑色の石」という印象でしたが、実際には白っぽい色のものが多かったです。

フォッサマグナミュージアムの第1展示室にあるヒスイ
第1展示室にあるヒスイ
ぱたちゃん

これを海岸から見つけるのは
至難の業な気がする…!

第2展示室の天井にあるヒスイのオブジェ。

フォッサマグナミュージアムの第2展示室の天井に吊るされているヒスイのオブジェ
天井に吊るされているヒスイのオブジェ

お子さまが楽しめそうなクイズコーナーも。

フォッサマグナミュージアムにある、まわるミュージアム検定
まわるミュージアム検定

大画面で足元まで流れる映像は必見。
音が大きくてびっくりしました。

フォッサマグナミュージアムの大画面で流れる映像
大画面で流れる映像

他にはフォッサマグナを発見したナウマン博士の資料や、宝石みたいな色とりどりの鉱物の展示多数。

売店では、オリジナルグッズ・書籍・お土産品が取り扱われていました。
ぜひ最後に立ち寄ってみてくださいね。

石の鑑定

フォッサマグナミュージアムには、事前に配布する鑑定券を持っている方のみ、海岸などで拾った石を学芸員の方が鑑定し、石の名前を教えてくれるサービスがあります。

  • 鑑定券は事前配布で抽選制(概ね金曜日に実施)
  • 鑑定は土曜日・日曜日のみ
    ※学芸員不在時は、鑑定できません。
ぱたちゃん

土日でも鑑定の無い日が
結構あるので公式HPの
事前チェックは必須です!

化石の谷

フォッサマグナミュージアム敷地内の屋外に、約3億年前の化石を採集できる「化石の谷」があります。

  • フォッサマグナミュージアム館内で申し込み(電話不可)
  • 申し込み先着順
  • 1人300円
  • 利用時間は1時間30分
  • 満4歳以上(満4歳~小学生までの方は保護者の同伴要)
  • 1人3個(1個の大きさは最大で大人のにぎりこぶしくらいまで)までお持ち帰りOK
フォッサマグナミュージアム 基本情報
  • 所要時間70分
    (石の鑑定や化石の谷の体験を除く)
  • 開館時間
    • 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 通常料金 
    • 一般(大人)700円
      団体(20人以上)600円
    • 小中高校生 300円
      団体(20人以上)200円
    • 未就学の者及び団体の引率者(当該団体の人数20人につき1人分)無料

\割引価格で事前購入を/

  • 長者ケ原考古館との共通入館券
    • 一般(大人)800円
      団体(20人以上)700円
    • 小中高校生 400円
      団体(20人以上)200円
    • 未就学の者及び団体の引率者(当該団体の人数20人につき1人分)無料
  • 休館日
    • 12月~2月の月曜日・祝日の翌日
    • 年末年始(12/28~1/4)
    • 別途臨時休館あり
  • 2024年6月15日時点の情報です。

噴水広場

フォッサマグナミュージアム見学後、建物前にある「噴水広場」へ。

使われている石は糸魚川のヒスイです。
ぜひ記念撮影を。

フォッサマグナミュージアム近くにあるふれあい広場
ふれあい広場

わんぱく広場

続いて「わんぱく広場」へ。

先ほどの噴水広場から、吊り橋を渡って移動する予定でしたが、訪れた時は残念ながら閉鎖されていて渡れませんでした。

「わんぱく広場」のベンチで10分ほど休憩。
幅広い年代のお子さまが楽しめそうな遊具の数々。

美山公園にあるわんぱく広場
わんぱく広場
  • わんぱく広場は冬季期間使用不可

長者ケ原遺跡公園

続いて長者ケ原考古館の裏の道から長者ケ原遺跡公園へ。

キャリーケースの持ち運びが厳しい道だったので、私だけ向かいました。

300mという距離ですが、ハイキング気分でワクワク。

途中、どこからともなく流れてくる湧水スポットに立ち寄りました。

長者ヶ原遺跡近くの湧水
湧水

長者ケ原遺跡公園に到着。

長者ヶ原遺跡の入口を示す石
入口を示す石

長者ケ原遺跡公園に着いたら、一気に視界がひらけました。

長者ヶ原遺跡
長者ヶ原遺跡

長者ケ原遺跡は北陸最大級の集落跡。
復元された竪穴住居などの見学ができます。

発掘調査の結果から、「縄文時代(5500~3500年前)に石斧やヒスイの玉の生産・交易の拠点として栄えた」と考えられている場所です。

長者ヶ原遺跡の復元された竪穴住居の正面
竪穴住居の正面

復元された竪穴住居の中は薄暗いのですが、iPhoneのナイトモードだとしっかり写りました。

地面を掘り下げた床のせいか、中の温度は少しひんやり。

下の写真は、竪穴住居とは違う特徴の住居跡から復元されたもの。

長者ヶ原遺跡の竪穴住居とは異なる特徴を持つ住居跡から復元されたもの
竪穴住居とは異なる特徴を持つ住居跡から復元されたもの

竪穴住居よりも屋根がはっきりしていて、現代の家みたいな形をしています。

「倒壊の危険があるため立ち入らないでください」と看板が立っていたので、外観だけ見学しました。

長者ヶ原遺跡 基本情報
  • 所要時間 20分
  • 料金 無料
  • 開園時間 9:00~16:30
  • 冬季期間12~3月は閉鎖

長者ケ原考古館

歩いてきた道を引き返し、長者ケ原考古館へ。

長者ケ原考古館は、わんぱく広場からすぐの場所にあります。

長者ヶ原考古館の外観
長者ヶ原考古館の外観

こちらでは、主に長者ケ原遺跡からの出土品が展示されています。

長者ケ原考古館に展示されている長者ケ原遺跡の出土品
長者ケ原遺跡の出土品

長者ケ原遺跡を訪れた後だったので、「さっきの場所から見つかったんだ~」と何だか親しみを感じました。

他に当時を再現したジオラマや体験コーナーなどがあり、縄文時代を想像しながらお子さまも楽しめる施設になっています。

長者ケ原考古館 基本情報
  • 所要時間20分
  • 営業時間 9:00~17:00
    (受付は16:30まで)
  • 料金
    • 長者ケ原考古館入館券
      • 一般…300円
        団体(20人以上)200円
      • 高校生以下…200円
        団体(20人以上)100円
    • フォッサマグナミュージアムとの共通入館券
      • 一般…800円
        団体(20人以上)700円
      • 高校生以下…400円
        団体(20人以上)200円
  • 休館日
    • 3月~11月は無休
    • 12月~2月の休館日は以下
      • 月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、その祝日の翌日を休館)
      • 年末年始(12/28~1/4)

JR糸魚川駅

長者ケ原考古館から糸魚川バスの美山公園・博物館線に乗車し、JR糸魚川駅に帰着(バスの運賃は大人100円・こども50円)。

JR糸魚川駅の外観
JR糸魚川駅の外観

JR糸魚川駅は鉄道実車両、模型、プラレールが楽しめる交流施設になっています。
時間があればぜひ見学してみてください。

SLくろひめ号

JR糸魚川駅アルプス口には「SLくろひめ号」が展示中。

記念撮影におすすめ。

JR糸魚川駅の入口に展示されているSLくろひめ号
SLくろひめ号

トワイライトエクスプレス再現車両

JR糸魚川駅には更に、JR西日本から譲り受けた備品を活用したトワイライトエクスプレスの一部を再現したものが展示されています。

トワイライトエクスプレスは、日本の豪華寝台特急の先駆けとして、約四半世紀にわたり大阪↔札幌間の約1500kmを約22時間かけて結びました。

糸魚川市内の走行時は、ちょうど夕日の沈む日本海が一望できたそう。

トワイライトエクスプレスは2015年に定期運行を終了しています。

貴重な実物大で再現された食堂車など必見です。

トワイライトエクスプレス再現車両
  • 公開時間 10:00~15:00
  • 料金 無料

明星山スライダー

他には、お子さまが楽しめるすべり台「明星山スライダー」や、クライミングウォールがあって賑やかな雰囲気。

糸魚川駅にある明星山スライダー
明星山スライダー

ジオラマ鉄道模型ステーション

今回は電車の時刻が迫っていて見学できなかったのですが、ジオラマ鉄道模型ステーションもとても楽しそうでした。

平成22年3月12日まで大糸線で活躍した人気車両「キハ52-156」の実車の展示や、プラレール展示コーナー、ジオラマ鉄道模型展示コーナーがあります。

ジオラマ鉄道模型ステーションについて
  • 営業時間
    • ジオパーク観光インフォメーションセンター・キハ52待合室
      8:30〜19:00(7〜9月は8:30〜19:30)
    • ジオラマ鉄道模型ステーション
      平日10:00〜18:00(通年)
      土・日曜、祝日9:00〜18:30(7〜9月は9:00〜19:00)
  • 料金
    • 1線・30分あたり500円(車両使用料込み)
      ※車両持ち込みの場合200円
    • ジオラマや走行する模型車両の見学は無料
  • 休館日
    • 1/1のみ
  • 2024年6月10日時点の情報です。

おわりに

新潟県糸魚川市にある、美山公園いかがでしたか?

園内にはレストランやカフェが無いので、食事を済ませてから観光することをおすすめします。

糸魚川駅から路線バスでアクセス良好でありながら、姫川駅から歩いて道中の自然を満喫することもできるので、天気や気分に合わせて楽しんできてください。

ぱたちゃん

素敵な糸魚川旅行に
なりますように!

最後まで読んでくださりありがとうございます。

\宿泊したホテルはこちら/

InstagramX(旧Twitter)でブログの更新をお知らせしています。
お気軽にフォローを!

美山公園ブログトップ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎です
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次