静岡市グルメ満喫の日帰りモデルコース【車なし・公共交通機関利用】

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年6月上旬、静岡に日帰りで名物グルメ堪能の旅へ。
静岡の名物グルメに加えて、水上バスからは立派な富士山・三保の松原の眺めを楽しみました。

この記事では実際に行ってきた「おすすめのコスパの良い静岡グルメ」を4店舗を紹介します。
どのお店も車・レンタカーなしで行くことができますよ。

季節を問わない観光コースとなっていますのでぜひ参考にしてください。

この記事はこんな方におすすめ
  • 静岡駅からアクセスの良い静岡グルメを楽しみたい方
  • 静岡旅行の観光コースを立案中の方
目次

1日全体の流れ

まずは今回の観光コースを簡潔にまとめました。

新幹線で静岡駅到着
「清水港みなみ」に並ぶ

開店前から並ぶ人気店

「清水港みなみ」で【まぐろ丼
静岡駅→清水駅へ移動
清水駅~エスパルスドリームプラザへ移動
清水駅から徒歩10分で「江尻の水上バス乗り場」へ移動
「江尻のりば」から水上バス乗船 

清水駅東口対岸の市場前

日の出(エスパルスドリームプラザ前)
「朝獲れ回転すしのぶちゃん」で【寿司ランチ
エスパルスドリームプラザで買い物
エスパルスドリームプラザ発 
無料シャトルバス10分乗車
清水駅→静岡駅へ戻ってくる
「しずチカ茶店一茶」で【静岡茶
静岡駅でお土産購入
「海ぼうずアスティ店」で【静岡おでん
帰路へ

それでは、行程に沿って詳しく紹介していきます!

参考にしたガイドブック

今回のモデルコースはAmazonが提供するKindle Unlimited〔 電子書籍の定額読み放題サービス 〕にある静岡観光ガイドブックを参考にして計画しました!

他にも行きたいスポットが見つかるかもしれません♪

ぱたちゃん

30日間無料登録したら
観光の最中もスマホで
読めて便利だったので
継続利用しています!

Kindle Unlimitedが旅行に便利な理由
  • 初めてなら30日間無料体験あり
  • 月額980円で200万冊以上が読み放題
  • アプリならオフラインで読める(予めダウンロードは必要)
  • スマホで手軽に読める

\まずは無料で試す/

まぐろ丼専門店「清水港みなみ」

新幹線で静岡駅に到着。
まずは徒歩5分のまぐろ丼専門店【清水港みなみ】へ。

地元の方からも人気の有名店。
開店前から5組待ちです。

特選天然南まぐろ 税込1850円」をオーダー。

まぐろの内容は大トロ・中トロ・赤身・漬け炙り・すき身
まぐろの色んな部位を楽しめる丼ぶりです。

それぞれ味や食感が異なるのでたっぷり過ぎるまぐろの量でも飽きません。

天然まぐろがこんなに入ってこの値段なんて・・・良コスパ!

テーブル席に加えてカウンターもあるのでひとりでも入りやすいですよ~!

店舗は2階ですが、食べ終わった後は更に階段下1階まで並んでました。

皆さん食べたらすぐ出る、という形だったので席の回転は比較的早いです。

<店舗情報>

  • 清水港みなみ 店舗情報
    • 静岡県静岡市駿河区森下町1-41 タイヨウビル 2F
    • 営業時間11:00-14:00
      ※なくなり次第終了、現在ランチ営業のみ(焼津港・人宿町の店舗は夜営業もあり)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎です
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次