さんふらわあ・きりしまの夕食&朝食バイキングメニューをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

2023年12月後半の平日に大阪から鹿児島(志布志)へフェリーで向かいました。
利用したのは「さんふらわあ・きりしま」です。

さんふらわあきりしま
さんふらわあきりしま

船内での食事はさんふらわあ・きりしまの夕食&朝食バイキングを利用しました。

お手頃料金なのに船の中とは思えない美味しいバイキングでしたよ~!

特におすすめが夕食バイキングのお刺身。
美味しくて山盛り食べました!

フェリーさんふらわあ・きりしまの夕食バイキングのお刺身
夕食バイキングのお刺身

この記事ではそんなさんふらわあ・きりしまの夕食&朝食バイキングを多数の写真で紹介します。

ぱたちゃん

さんふらわあ滞在中の食事を
どうするか決まっていない方の
参考になれば幸いです。

目次

バイキング基本情報

船内の食事はテイクアウト商品もありますが、断然バイキング利用をおすすめします。

過去に泊まった国内のホテルと比較すると、料金の割に品数が豊富だったからです!
そして、窓の外の景色を楽しみながら食べることが出来て優雅ですよ。

会場

夕食&朝食バイキング会場は6階のレストランです。

フェリーさんふらわあきりしまのバイキング会場の入口
バイキング会場の入口

券売機

食事が付いていないプランだったので、会場入口にある券売機で料金を支払います。
分かりやすい画面操作でスムーズに進めることが出来ました。

現金の他にクレジットカード支払い可です。

フェリーさんふらわあきりしまのバイキング会場の券売機
券売機

料金支払い後に出てくる券を会場入口にいる係りの方に渡して入場です。
空いている好きな席に座ることが出来ました。

料金

夕食・朝食バイキングの料金はこちら(2024年4月時点)。
アルコール類は有料です。地酒も用意されていましたよ。

料金

神戸~大分・大阪~志布志航路夕食朝食
大人1800円神戸~大分航路700円
大阪~志布志航路750円
小学生1000円500円
幼児(満4歳以上小学校・ 未就学までのお子様)500円300円
アルコール飲料(有料)
生ビール(中カップ)500円
日本酒250円~
焼酎250円~
さんふらわあオリジナル 神戸ワイン(赤・白)フルボトル 1,570円
ハーフボトル 940円
船内レストラン | 商船三井さんふらわあ (ferry-sunflower.co.jp)

営業時間

夕食バイキングの営業時間はこちら(2024年4月時点)。

夕食

 大阪発 志布志行き志布志発 大阪行き
月曜日~土曜日発18:00~20:3018:00~20:30
日曜日発17:30~20:0017:30~20:00
船内レストラン | 商船三井さんふらわあ (ferry-sunflower.co.jp)

朝食バイキングの営業時間はこちら(2024年4月時点)。

朝食

 大阪発 志布志行き志布志発 大阪行き
日曜日~金曜日発翌朝 7:00~8:00翌朝 6:00~7:00
土曜日発翌朝 7:00~8:00翌朝 7:00~8:00
船内レストラン | 商船三井さんふらわあ (ferry-sunflower.co.jp)

夕食バイキング

まずは夕食バイキングからご紹介。

この日の営業時間は平日なので18:00~。
19:00に行きましたが空いていて、料理が並んでいる所には私達しかいませんでした。

フェリーさんふらわあのきりしまの夕食バイキング会場の様子
夕食バイキング会場の様子
ぱたちゃん

19:00はほとんどの方が
食べ終えて席でゆっくりしたり
デザートを楽しんでいる印象。

お刺身

夕食バイキングのおすすめメニューはなんといってもお刺身。
この日は活じめ黒瀬ぶりが提供されていました。

ぱたちゃん

脂がのっていて
とっても美味しかった!

口コミ情報で「お刺身は早く行かないと無くなる」と複数書き込まれていて心配でしたが、この日は19:00に訪れても活じめ黒瀬ぶりはたっぷりありました。

ただ、サーモンに関しては札が付いているものの実物は無かったので早い時間帯に無くなったのかもしれません。

さんふらわあさつま揚げ

名物さんふらわあのさつま揚げは〔 おでん 〕の具になっていました。
かわいいし美味しい!

カレー

カレーはオリジナルとマイルドの2種類のお味。
気に入ったら売店でレトルトカレーを買うことが出来ます。

オリジナルはスパイスが効いていて見かけよりも辛いので、辛いのが苦手な方はマイルドをおすすめします!

サラダバー

サラダはトッピングにツナがあるのが珍しくてたくさん盛り付けました!

ドレッシング・ソースは小袋で用意されていました。

サラダと相性の良いローストポーク。

さんふらわあきりしまの夕食バイキングの様子
夕食バイキングの様子

その他

他にも多数のメニューがあります。
写真は食べごたえのある黒豚大焼売やミニハンバーグ、焼きちゃんぽん等。

さんふらわあきりしまの夕食バイキングの様子
夕食バイキングの様子

デザート

クリスマスシーズンだったのでデザートのケーキがかわいい~!

フルーツは食べやすくカットしてくれています。

たくさん食べた後は会場内に手を洗う場所があるので便利。
別途、トイレは会場を一旦出てすぐの所にありました。

フェリーさんふらわあきりしまの夕食バイキング会場の手洗い場
バイキング会場の手洗い場

朝食バイキング

翌朝、身支度をして7:30から朝食バイキングへ。

夕食バイキングは営業時間が2時間半ありましたが、朝食バイキングは7:00~8:00のわずか1時間。
8:00になったらバイキングのお料理が下げられます。

7:30に訪れると、ほとんどの方がすでに料理を取り終えて席でゆっくり過ごしていました。

夕食バイキングの時もそうですが、営業開始すぐに訪れる方が多いようです。

窓からの景色

この日の天気は雨。
晴れていれば窓から、綺麗な海や陸地をゆったり眺めて朝食を食べることが出来ます。

パンコーナー

朝食バイキングはパンが美味しかったです!

さんふらわあきりしまの朝食バイキングの焼きたてパン
焼きたてパン

特にバタークロワッサンとチョコデニッシュは船内で焼いたもの

ぱたちゃん

サクサクで香ばしかった!

サラダバー

サラダバーは夕食バイキングでツナだった場所がたまごフィリングに変わっていました。

さんふらわあきりしまの朝食バイキングのサラダバー
サラダバー

その他のメニュー

夕食バイキングでおでんの具材だったさんふらわあのさつま揚げは、朝食バイキングではさつま揚げ単品として健在。

さんふらわあきりしまの朝食バイキングのさつま揚げ等
さつま揚げ等

ウィンナーやポテト等の一般的な洋食メニューや納豆もあります。

白米と併せておかゆやカレーも。

フェリーさんふらわあ・きりしまの朝食バイキングのおかゆやカレー
おかゆやカレー

ヨーグルトやふりかけ類の写真です。

パンと朝カレー等たっぷり食べて準備万端!

テイクアウトメニュー

客室で食べたい方やバイキングを利用しない方には、下記のテイクアウトメニューが用意されています(2024年4月時点)。

  • 時期により一部商品がない場合あり
  • テイクアウトメニューの販売開始は出航後に放送で案内
  • 繁忙期・連休等はテイクアウトメニューの提供がない場合あり

夕食テイクアウトメニュー

  • さんふらわあカレー 700円(税込)
  • 海鮮アヒージョ風パスタ 600円(税込)
  • 海鮮レモンペッパーパスタ 600円(税込)
  • アサリたっぷりクリームパスタ 600円(税込)
  • 海鮮トマトパスタ 600円(税込)
  • 海老入りボロネーゼパスタ 600円(税込)

朝食テイクアウトメニュー

・うどん・おにぎりセット 500円(税込)

おわりに

さんふらわあの夕食&朝食バイキングいかがでしたか?

プランに付いていなくても、当日に急遽利用することが出来るので検討してみて下さいね!
最後まで読んで下さりありがとうございます。

さんふらわあきりしまの6階から見上げたアトリウム
さんふらわあきりしまのアトリウム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎です
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次