ユニバの穴場レストラン【ロンバーズ・ランディング】でクリスマスランチ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ユニバの〔サンフランシスコエリア〕にあるラグジュアリーレストラン。

その名も「ロンバーズ・ランディング」

サンフランシスコエリアを歩いていたら、なんとなく目に入っていたこちらのオシャレな建物。

ロンバーズ・ランディングの外観
ロンバーズ・ランディングの外観

なんと15年ぶりに通常営業を再開!

2023年12月の月曜日、実際行ってきたので多数の写真とともに紹介します。

この記事で分かること
  • 「ロンバーズ・ランディング」の店内の雰囲気
  • 「ロンバーズ・ランディング」通常営業中の全メニュー
目次

ロンバーズ・ランディング

「ロンバーズ・ランディング」があるのはラグーンを臨むことができる最高の場所。

それなのにこれまで休業していることが多く入口にシャッターが。久しぶりに営業している時は人気アニメとコラボ中。

コラボした人気アニメは「名探偵コナン」や「ワンピース」。

日本を代表するアニメとはいえ、あまり詳しくない私。

「コラボ営業中は行っても楽しめないだろう」ということで敬遠しておりました。

通常営業再開

「ロンバーズ・ランディング」が通常営業していたのは2008年10月まで。

当時は学生だったので金銭的な余裕が無く、ユニバ開業以来このレストランには訪れたことがありません。

営業していてもアニメとのコラボ中だったので、もはや私の中でユニバのランチ候補から消えていました。

そんな中、ありがたいことに2023年10月18日から通常営業を再開

USJのレストランの中では少々お高めの価格設定ですが実際に行ってきました。

2024年1/18(木)ロンバーズ・ランディング追加情報
  • 1/18(木)現在、一時休業中
    ※このまま2月末まで休業見込み。
  • 3月~「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」開催予定。
    期間:2024年3月1日(金)〜 6月7日(金)※変更になる場合あり

アニメに疎い私にとっては残念ながら、春から当面アニメとのコラボ営業になるようです。

時間が経って再度通常営業することがあれば、とても素敵なレストランなのでぜひ訪れてみてください。

入店

外にあった看板のメニューを眺めていると、店員の方が声を掛けて下さいました。

すぐに席に案内できるとのことで入店。

窓際のお席は埋まっていましたがそれ以外はほとんど空席でした。

目立つ場所にあるユニバの別のレストラン「パークサイド・グリル」はこの日、ひっきりなしに人の出入りがありました。

そのようなパーク状況の中で空席の多い「ロンバーズ・ランディング」は【ユニバの穴場レストラン】ですね!

「ロンバーズ・ランディング」の営業時間は11:00〜16:00(日によって前後あり)で、主にランチの時間帯メインとなるのでそこには注意が必要です。

訪れた日時は2023年12月の月曜日(平日)お昼12:30です。

店内の様子

店内には素敵な装飾品が多数。
ユニバの楽しいひと時に更に特別感を演出してくれます。

クリスマスツリーも色合いが上品で綺麗。

お席の様子です。

晴れた日は窓際が最高ですね!
ラグーンが見渡せます。

店内はまるでお城の中のような造りになっています。

空いているので静かな店内で優雅なランチタイムを過ごせました。

ちょうど開催されていた「NO LIMIT!パレード」の様子も遠目ではありますが席から見えましたよ~!

メインメニューは3種類

メインメニューは3種類(各2800円)。

別途「お子さまメニュー」もあります。
お子さまメニューは後述するドリンクメニューのページに載っています。

ロンバーズ・ランディングのメインメニュー
  • 「ハンバーグステーキ」炙りチーズ&ボルトワインデリグラスソース、サラダ、パン
  • 「シーフードのブイヤベース仕立て」ガーリックトースト添え、サラダ
  • 「チキンフリカッセ」トリュフ泡&キノコクリームソース、サラダ、パン

どれをオーダーするか悩んでいたら、それぞれのメニューの特徴を店員の方が教えて下さいました。

・ハンバーグステーキ
1番ボリュームがあるので腹ペコの時におすすめ。ハンバーグの上には大きなトマトがトッピング。

・シーフードのブイヤベース仕立て
ボリューム的には他の2種類よりも控えめ。女性人気ナンバー1とのこと。

・チキンフリカッセ
ボリューム的には3種類の中で真ん中。トリュフ泡が特徴的なお料理とのこと。

散々悩んだ挙句「チキンフリカッセ」と「シーフードのブイヤベース仕立て」をオーダーしました。

チキンフリカッセ

「チキンフリカッセ」は私のオーダー品。
お料理が届いた瞬間にトリュフがふんわり香ります。

もも肉を想像していましたが、骨付きの〔ドラム〕と〔サイ〕の2つの部位が盛り付けられていました。

柔らかく煮込まれていてナイフで簡単に骨から身がホロホロと取れて食べやすかったです。
優しいお味。

シーフードのブイヤベース仕立て

お皿に取り分けてもらい、シーフードのブイヤベースも少し食べました。

スープに魚介の旨みがギュッと溶け込んでる…!見た目も華やかです。

「チキンフリカッセ」ももちろん美味しかったのですが、「シーフードのブイヤベース」は更に想像を上回ってきました。

ホタテ、えび、ムール貝と海鮮具材が豪華。

家でブイヤベースを作ったことがない私。勝手な想像ですけど作るのめちゃくちゃ難しそう。

自分で作れない料理をお店で食べて、より一層美味しさを噛み締めました。

サイドメニュー

前述した3種類のメインのお料理には+500円でスープセット(コーンスープorミネストローネ)を付けることが出来ます。

別途+800円でデザートセット〔レモン香る紅茶のムースorフォンダンショコラ〕もあります。
スープ・デザート両方つける場合は+1200円(100円お得)です。

今回はお腹がそこまですいていなかったのでサイドメニューはオーダーしませんでした。

ドリンクメニュー

クリスマス限定のドリンクメニューをオーダーしました。

「クリスマス・ベリーソーダ(ノンアルコール・700円)」と、「クリスマス・スパークリング・カクテル(アルコール・850円)」です。

「クリスマス・スパークリング・カクテル」の赤色と緑色が特にクリスマス感あり!
グラスのフチの緑色の粒々はメロンシュガーだそうです。

「クリスマス・スパークリング・カクテル」はアルコール入り。
飲みやすいので全部飲みましたが、お酒が弱いので顔が赤くなってしまいました。

ドリンクは他にもソフトドリンク、生ビール、グラスワインがありますよ。

予約は必要?

今回確実に「ロンバーズ・ランディング」に行きたかったので、ユニバ公式HPの【レストラン優先案内サービス】から事前予約を試みました。

レストラン優先案内サービス

前もって来店時間を指定すると、優先的に案内してくれるユニバのレストラン予約ステム。

訪れる3日前に検索するとロンバーズ・ランディングは「空席なし」の表示。

先々の日程を見てみると、ほとんどの予約枠がすでに埋まっている状態。

「久しぶりの通常営業なので人気で、当日受付も満席で無理かもしれない」と不安に思いながら行ったら、実際は待ち時間なしだったので良かったです。

恐らく予約用に設けている席はわずかだと思います。

なのでこの予約システムで埋まっていても諦めず当日直接来店してみてください。
※アニメとのコラボ営業期間を除く

「ロンバーズ・ランディング」のレストランの紹介はここまでです。

ロンバーズ・ランディング・テラス

遊び疲れた夕方にまた「ロンバーズ・ランディング」の前を通りました。

ランチタイムもそうだったのですが、テラス席部分にミニ行列が。

夕方で小腹がすいていたので思わず並びました。

こちらは「ロンバーズ・ランディング・テラス」という場所になります。

「ロンバーズ・ランディング」のレストランの閉店後もテラスは営業していました。

メニューはピタサンド2種類。
・グリルチキン&たまご(800円)
・エビ&トラウトサーモン(800円)

「グリルチキン&たまご(800円)」をオーダー。
具沢山で美味しくいただきました。

小腹がすいた時にちょうどいい食べ応え。
山盛りのチーズがどう頑張ってもポロポロと落ちますが(笑)

ユニバおすすめのホテル

最後にユニバ周辺のおすすめホテルについて。
私も以前宿泊したのですが「クインテッサホテル大阪ベイ」がおすすめです!

もしユニバ周辺のオフィシャルホテルが高くて予算オーバーでしたら、ぜひ「クインテッサホテル大阪ベイ」も候補に入れてみてください。

全室42㎡以上なので部屋が広く、全てバス・トイレがセパレートです。
広い浴槽でユニバ疲れもきっと癒すことができますよ。

ユニバからホテルまで無料シャトルバス(事前予約制)で送迎してくれるので、ユニバ後の電車の混雑を回避できます。

このホテルについての実際の宿泊記はこちら☟

今回の記事は以上です。
幻の「ロンバーズ・ランディング」のレストラン、ぜひ行ってみて下さいね。

InstagramX(旧Twitter)でブログの更新をお知らせしています。
お気軽にフォローを!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎です
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次